フェルムドフェスに出店の前にQRコード?
2019/06/15 Sat 20:08
QRコードってネットで簡単に作れるんですね。
知りませんでした。
知らないことだらけだ。
日本のデンソーが発明したらしいですが、
今では中国で決済に使われている事で有名ですね。
ショップカードに貼って何枚か作ってみました。
それを持って、明日6月16日(日)にフェルムドフェスに共同出店致します。
the moonさんと一緒です。
フェルムドフェス
明日は天気も良く暑いくらいの天気予報ですが、KUMUTOであつかう小さい照明をたくさん持って行く予定です。
初参加なので、不安半分、期待半分では有りますが、頑張ります。
都心から車で高速を使えば、1時間半ほどで来れる距離なので、
よろしければお越し下さい。
東京蚤の市でも好評だったドライフラワーの試験管もたくさん持って行きますヨ。
アンティークショップ KUMUTO
東京都稲城市矢野口480-1
E-mail info※kumuto.jp
(アドレスの※を@に変えて送信してください)
当面の間、休店いたします。
お問い合わせ・ご注文・修理・買い取りの件は以前と変わらず行っております。
TEL:0422-72-2188


知りませんでした。
知らないことだらけだ。
日本のデンソーが発明したらしいですが、
今では中国で決済に使われている事で有名ですね。
ショップカードに貼って何枚か作ってみました。
それを持って、明日6月16日(日)にフェルムドフェスに共同出店致します。
the moonさんと一緒です。
フェルムドフェス
明日は天気も良く暑いくらいの天気予報ですが、KUMUTOであつかう小さい照明をたくさん持って行く予定です。
初参加なので、不安半分、期待半分では有りますが、頑張ります。
都心から車で高速を使えば、1時間半ほどで来れる距離なので、
よろしければお越し下さい。
東京蚤の市でも好評だったドライフラワーの試験管もたくさん持って行きますヨ。
アンティークショップ KUMUTO
東京都稲城市矢野口480-1
E-mail info※kumuto.jp
(アドレスの※を@に変えて送信してください)
当面の間、休店いたします。
お問い合わせ・ご注文・修理・買い取りの件は以前と変わらず行っております。
TEL:0422-72-2188


コメント