fc2ブログ

パソコンと電話

2014/09/07 Sun 17:01



パソコンを買い替えた。
16年ぶりの iMAC 。
初代を使っていましたが、フリーズしてばかりで、3年持たなかった。
今回のはどうだろ?

さて、電話を買い替えることになり、どうしよう?
というのも、家電量販店に行っても、電話機の種類が少ないのだ!
みんな携帯ですませるようになり、固定電話の需要も少ないのでしょう。
でも、私には仕事する上でも必要。

そんな訳で、初心に戻って、昔昔使っていた黒電話(NTTに返さずに仕舞っていた)を
合わせてみる。

。。。。。全く合わない。分かっていたけど、最新のiMACと黒電話を合わせるなんて人は
いないでしょう。
まあシャレです。
留守電機能もないしね。


IMGP0310.jpg

さて、黒電話より遡ったら逆に合うんじゃない?
逆って何だ!と言ってみたりする。
さらに100年ほど遡る。
うーん。真鍮とアルミは組み合わせが良くない。
クロムメッキにしてしてやろうか?それならあうんじゃない?
そういえばクロムメッキの電話あったような。

IMGP0312.jpg

さてこの電話、当方のオームページで販売している物だが、呼び鈴がない。
お呼びがかからないので、ちょっと引っ張りだして合わせてみる。
ホームページでも記載しているが、呼び鈴は別に付くので、本体に内蔵されていない。

そこで見つけたのが、これ。

光と音で知らせる「着信フラッシュリンガー」という商品。
株式会社オーム電機 ASU1930K

なぜ此れを選んだかというと、この商品は騒がしい場所や、耳の不自由な人のため、
などに作られているため、フラッシュで人に知らせるという機能が取り除かれた物が少ない。
私が見た品物の中では唯一、フラッシュを切ることが出来て、音量の調整も出来、
電源なしで動くという優れもの。すばらしい!
電池やAC電源でも動くので、ちょっと出っ張りすぎな感じもあるけど、もっと大きい音や
激しい光が欲しい人にも対応するようです。

しかし、真鍮との色合いが良くないので、却下。

IMGP0307.jpg

最後はこれ。
15年ほど前に販売していたもので、岩崎デザインの仕事ですね。
こちらのデザインは結構すきです。
MUTECH810という電話。
デザインはいいけど、プラスチッキーだったので、此れも仕舞っていた。

IMGP0305.jpg

此れがあうかも。
チェックしたところ、回線は問題ないみたい???
いや問題有りました。
IPフォンの着信を知らせない。
では、さっきのリンガーをを接続して使うか?
かっこわるいな〜

何か良い電話がないもんでしょうか?
これいいよーというのが有ればどなか教えて!


アンティークショップ KUMUTO
東京都稲城市矢野口480-1
金曜・土曜のみOPEN
12:00〜18:00
TEL:0422-72-2188(休みのこともありますので、ご確認ください。)
駐車場一台分あります。
詳しいMAPはH.Pのアクセスをご覧下さい。



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ



 













日常 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示