fc2ブログ

HYATT

2013/04/12 Fri 10:20

BLOG1503.jpg

さて、先日納めたドアー修理の話。

塗り直しと問題のある箇所の修理を依頼された。

上の写真はガラスとグレーチングを外して、塗装の様子を見る。

まっくろクロスケ!

塗装はなんでしょう?

何でも構わん。

剥がせ~!!


BLOG1504.jpg


剥がしたよ~。

木目に入り込んで中々取れない。

ここまで全て手作業。

機械を使うと削りすぎるので、うちではほとんど使わない。

スクレーパーとガラスを使って、丁寧に剥がしていきます。

このドアはフランスのもののようですが、改造して使われていたようです。

BLOG1505.jpg


さらに手をかけたよー。

アレから何日過ぎたでしょう?

色は結構落ちましたが、色を乗せれば際立ってきてしまうでしょう。

こればかりはしょうがない。

ここからさらに、ペーパーで生地を整えて、フレンチポリッシュを施す。

BLOG1506.jpg


埋め木をして。


BLOG1507.jpg


埋め木をして。


BLOG1508.jpg


WAXで磨いて先日箱根に納めてきました。

収めた先は強羅にある、HYATTスパ&リゾートのBAR。

BLOG1510.jpg


あの真っ黒クロスケがねー。

こんなに立派になって。




アンティークショップ KUMUTO
東京都稲城市矢野口480-1
金曜・土曜のみOPEN
12:00~18:00
TEL:0422-72-2188(休みのこともありますので、ご確認ください。)
駐車場一台分あります。
詳しいMAPはH.Pのアクセスをご覧下さい。



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ



 






修理 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示