fc2ブログ

謹賀新年

2013/01/01 Tue 10:58

あけましておめでとうございます。

今年初めてのブログ更新です。

本年もよろしくお願いいたします。

BLOG1487.jpg

さて、元旦に紹介するのは桶です。

ドイツかベルギーあたりのもののようです。

昔は各家庭にあったもののようで、チーズをこねるためのものです。

日本で言えば、餅をつく臼のような位置に当たる道具でしょう。

BLOG1489.jpg

一木から切り出された材が、鉄板で補強され切れないようにしてあります。

いまどきは、これでチーズをこねるツワモノは居ないので、もっぱらオブジェとして扱われます。

モダンなアイアンの脚をつけて、販売しているアンティークディーラーなども居ました。

BLOG1488.jpg

材料はなんでしょうか?楓のようにも見えますが、はっきりと分かりません。

チーズをこねていたので、多少の水気は問題ないと思います。

食材をたくさん並べてディスプレイすれば雰囲気も上がりますね。

そんなことをいうと「料理の鉄人」のセットを思い出しますが、

あの番組、アメリカなんかでも放送されていたそうですが、面白かったです。

新バージョンはなんかパッとしない?

日本は、他国と比べて料理番組がとても多いと聞いたことがあります。

私も含めて、「くしんぼう」になってしますのも納得です。




アンティークショップ KUMUTO
東京都稲城市矢野口480-1
金曜・土曜のみOPEN 今年は11日から始まります。
12:00~18:00
TEL:0422-72-2188(休みのこともありますので、ご確認ください。)
駐車場一台分あります。
詳しいMAPはH.Pのアクセスをご覧下さい。



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ



 


道具類 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示