世界の料理ショー
2012/11/06 Tue 10:06
世界の料理ショーとは70年代に日本で吹き替え放送されていた、料理番組のこと。
テレビ東京で再放送中。
今見ても凄い面白い。
キッチンに料理人が一人立って、喋り捲りながら料理を作っていく。
アレ?今と変わりませんね。
これが本家のようです。
よくできたTVショーです。
しゃべりも軽妙で、新しい食材や、道具(日本の爪楊枝なんかも使ってたよ)も紹介しながら、
チャラチャラ~と料理する。
そしてよく飲む。
ごくごくとワインを流し込む。
よく飲む親父の印象しかない。というくらい飲む。
番組は大丈夫なのか?
そして出来上がった料理をテーブルセッティングした場所で、料理人が食べる。
口に料理を運び至福の時。う~ん!
それを見る観客のうまそー。という顔のアップ。アップ。アップ。
TVの前の私もよだれが。。。
観客から、ゲストを一人。テーブルに招待してエンドロール。
とってもおしゃれな料理番組。
一人で回す料理番組としては、未だこれに追いついている番組は無いのではないか?
是非お試しアレ。
アンティークショップ KUMUTO
東京都稲城市矢野口480-1
金曜・土曜のみOPEN
12:00~18:00
TEL:0422-72-2188(休みのこともありますので、ご確認ください。)
駐車場一台分あります。
詳しいMAPはH.Pのアクセスをご覧下さい。


合情報サイト' border='0'>
テレビ東京で再放送中。
今見ても凄い面白い。
キッチンに料理人が一人立って、喋り捲りながら料理を作っていく。
アレ?今と変わりませんね。
これが本家のようです。
よくできたTVショーです。
しゃべりも軽妙で、新しい食材や、道具(日本の爪楊枝なんかも使ってたよ)も紹介しながら、
チャラチャラ~と料理する。
そしてよく飲む。
ごくごくとワインを流し込む。
よく飲む親父の印象しかない。というくらい飲む。
番組は大丈夫なのか?
そして出来上がった料理をテーブルセッティングした場所で、料理人が食べる。
口に料理を運び至福の時。う~ん!
それを見る観客のうまそー。という顔のアップ。アップ。アップ。
TVの前の私もよだれが。。。
観客から、ゲストを一人。テーブルに招待してエンドロール。
とってもおしゃれな料理番組。
一人で回す料理番組としては、未だこれに追いついている番組は無いのではないか?
是非お試しアレ。
アンティークショップ KUMUTO
東京都稲城市矢野口480-1
金曜・土曜のみOPEN
12:00~18:00
TEL:0422-72-2188(休みのこともありますので、ご確認ください。)
駐車場一台分あります。
詳しいMAPはH.Pのアクセスをご覧下さい。



コメント