fc2ブログ

ピューター

2012/03/13 Tue 20:53

BLOG1344.jpg
w120d75h100

ロンドンで大昔に買い求めたもの。

ピューターのマグ。

錫が主成分で、不純物の鉛やらなんやらを入れて安定させ食器となす。

日本にも昔は普通にあったそうだが、錫屋さんに聞いたところでは、

その前にブリキやら鉄物などあったので、同じ感覚で火にかけてしまう人が多く、

融点の低い錫は、食器の材料にはなるが、調理器用としては使えないと、

徐々に敬遠されていったそうな。

「かまど」にかけたピューターのどろどろになった姿など見たくはないですね。

最近では、ビールを飲むのに美味しくなるとかで見直されていると言うけれど。

BLOG1345.jpg



これは一寸小振りの 1/2PINT 。

かならず、この刻印は入ってますが何でなのかは分かりません。

酒税の関係だとは思いますが。

BLOG1346.jpg

ピューターメーカーの刻印も反対側に打ってあります。



☆まだまだ毎日寒いですが、週末OPENしています。
ブログ内の商品を一部展示しています。ご連絡いただければご用意しておきますので、
お知らせください。

東京都稲城市矢野口480-1
金曜・土曜のみOPEN
12:00~18:00
TEL:0422-72-2188(外出していることもありますので、ご確認ください。)
駐車場一台分あります。
詳しいMAPはH.Pをご覧下さい。



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ



 















道具類 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示