アンティークの麻袋
2011/04/11 Mon 16:54
アールヌーボーやデコーも好き。
チューダーのような重々しいものや、カントリーも好き。
ビクトリア期のようなゴージャスなのも結構好き。
全般が好きなのではなく、その中でも琴線に触れるものは少ないが、説明するのが難しい。
そんな中でもボロが好き!というと、理解してくれないことが多い。
ボロいものが好きなのではなくて、価値が無いけど大事にされてきたもの?
あれ、説明できたね。まあそんな感じ。
写真のこれも結構好き。
東北のBOLOがアートとして、欧米で見直されているそうですが、TVでやっていたのをみて
とても興味深かったです。
w600 L1250
¥3800

何が入っていた麻袋かは分からない。
あちこち、チクチクと繕いがしてある。
こういうものを見ると頬が緩む。





大事に使えば物は答えてくれる。
いいものか?、価値があるものか? そうじゃなくてどう扱うか。
こういうものを見ると、そう問いかけられているようだ。
そのベース立つ物造りが必要だけどね。
東北大震災に際し、売り上げ一部を寄付する形でSALEを行ってます。
KUMUTOで扱う商品です。
一律 50%OFF として、売り上げの一部をと考えています。
一月ごとに締めて、3ヶ月続けようと思います。
月末にはこちらでお知らせしていきたいと思いますので、何卒宜しくお願いいたします。
☆ お帰りの際も、是非押していって押していってくださいまし!☆


合情報サイト' border='0'>
チューダーのような重々しいものや、カントリーも好き。
ビクトリア期のようなゴージャスなのも結構好き。
全般が好きなのではなく、その中でも琴線に触れるものは少ないが、説明するのが難しい。
そんな中でもボロが好き!というと、理解してくれないことが多い。
ボロいものが好きなのではなくて、価値が無いけど大事にされてきたもの?
あれ、説明できたね。まあそんな感じ。
写真のこれも結構好き。
東北のBOLOがアートとして、欧米で見直されているそうですが、TVでやっていたのをみて
とても興味深かったです。
w600 L1250
¥3800

何が入っていた麻袋かは分からない。
あちこち、チクチクと繕いがしてある。
こういうものを見ると頬が緩む。





大事に使えば物は答えてくれる。
いいものか?、価値があるものか? そうじゃなくてどう扱うか。
こういうものを見ると、そう問いかけられているようだ。
そのベース立つ物造りが必要だけどね。
東北大震災に際し、売り上げ一部を寄付する形でSALEを行ってます。
KUMUTOで扱う商品です。
一律 50%OFF として、売り上げの一部をと考えています。
一月ごとに締めて、3ヶ月続けようと思います。
月末にはこちらでお知らせしていきたいと思いますので、何卒宜しくお願いいたします。
☆ お帰りの際も、是非押していって押していってくださいまし!☆



コメント