死海文書
2010/11/18 Thu 10:09
1950年ごろ死海のほとり、クムラン洞窟でユダヤの古文書が発見された。
キリスト以前のパピルスで書かれた古文書だと思ったが、どんなものか
ユダヤ教徒でなくても、とても興味がありますよね。
10数年前、日本にも写本のコピー?が展示されました。
たしか、東京の初台、新国立劇場で展示していたのを見に行った記憶があります。
無料?ということもあり、すごい人の数でしたが、コピーでこれだけ並ぶんだから、
それだけの魅力?ロマンがあるんでしょう。
文書はキリスト以前のもので、キリスト教に都合の悪いものが載ってるとか?
載ってないとか?
バチカンが異端としてその内容を認めず、公開差し押さえをしたことで、
ますます、ロマン度が上がって?しまいました。
先日グーグルが、その死海文書を写真撮影したものをネット載せるというニュースを
やっていました。
グーグルですか?(-.-;)ロマンないです。
一気に気分が盛り下がります。
そろそろ食いつくした感じでしょうか?
発見されて以降、世界中で小説、映画、はてはわが日本でも漫画にまで引用されたりと、
使い尽くされた感じもありますが。
神秘性というのは、多くの秘密があって盛り上がると思うんですけど、
こう、あけすけにされると、教材になってしまいます。
グーグルさんには是非絶妙の、「チラ見」をお願いしたいです。
その点、日本の宮内庁はえらいです。古墳を全く触らせてくれないらしいですから。
私の好きな前方後円墳も周辺整備はしっかりやって、中は手出しさせない徹底ぶり。
スキャンなんてもってのほか。
少しずつ少しずつ、調査をさせているらしいですけれどもね。
TVで以前、考古学の先生が嬉しそうにそんなこと話してました。
分からないことがあるから楽しいんです。
見れないから見たいんです。
おかげさまで少しずつランキングが上がってきてます!ありがとうございます。

アンティーク22位→24位down!

アンティーク39位→29位up!
合情報サイト' border='0'>
インテリア6位→6位
キリスト以前のパピルスで書かれた古文書だと思ったが、どんなものか
ユダヤ教徒でなくても、とても興味がありますよね。
10数年前、日本にも写本のコピー?が展示されました。
たしか、東京の初台、新国立劇場で展示していたのを見に行った記憶があります。
無料?ということもあり、すごい人の数でしたが、コピーでこれだけ並ぶんだから、
それだけの魅力?ロマンがあるんでしょう。
文書はキリスト以前のもので、キリスト教に都合の悪いものが載ってるとか?
載ってないとか?
バチカンが異端としてその内容を認めず、公開差し押さえをしたことで、
ますます、ロマン度が上がって?しまいました。
先日グーグルが、その死海文書を写真撮影したものをネット載せるというニュースを
やっていました。
グーグルですか?(-.-;)ロマンないです。
一気に気分が盛り下がります。
そろそろ食いつくした感じでしょうか?
発見されて以降、世界中で小説、映画、はてはわが日本でも漫画にまで引用されたりと、
使い尽くされた感じもありますが。
神秘性というのは、多くの秘密があって盛り上がると思うんですけど、
こう、あけすけにされると、教材になってしまいます。
グーグルさんには是非絶妙の、「チラ見」をお願いしたいです。
その点、日本の宮内庁はえらいです。古墳を全く触らせてくれないらしいですから。
私の好きな前方後円墳も周辺整備はしっかりやって、中は手出しさせない徹底ぶり。
スキャンなんてもってのほか。
少しずつ少しずつ、調査をさせているらしいですけれどもね。
TVで以前、考古学の先生が嬉しそうにそんなこと話してました。
分からないことがあるから楽しいんです。
見れないから見たいんです。
おかげさまで少しずつランキングが上がってきてます!ありがとうございます。

アンティーク22位→24位down!

アンティーク39位→29位up!

インテリア6位→6位
コメント