甲殻類
2010/10/01 Fri 08:24

甲殻類まとめのアンティークのチョコレート型です。
右:w210h58 \4800
中:w206h58 \4800
左:w203h56 \4800
えびにムール貝?
複雑な味がしそう。。。
昨日、トンボの群れを見ました。
久しぶりにあんなに多くのトンボを見ましたが、最近は水環境が悪いのと、
田園がないのでトンボも見ることが少なくなりました。
幼虫のヤゴが綺麗な水でしか生きられないですから。
日本はヨーロッパからトンボの国といわれるほど、小高い丘から田園を望むと
空一面のトンボを見ることが出来たそうです。
余りよくない生き物としてかデビル~なんて名前を付けられてますが、
ステンドグラスの照明なんかにも使ってるのに変な人たちです。
爬虫類もモチーフにしたものがヌーボー期にはたくさん見受けられますが、
ジャポニズムってことなんですか?
南仏のその手のモチーフに蝉(セミ)が使われているのは有名ですが、
あれ、日本では全く受けが良く有りません。
不思議なもんです。


↑そんなことないよセミは可愛いよ!

↑トンボは鉛筆!

↑甲殻類が食べたい!
バシバシ押してくださいまし~!
コメント