fc2ブログ

真鍮のドアノブ

2010/06/07 Mon 08:59

BLOG00850.jpg
BLOG00851.jpg

真鍮のドアノブです。

普通、ペアーなのですが、これは1点づつ。

¥16000/ケ

こういう真鍮のドアノブを使いたい方は、よくいますがなかなか難しい。

古いラッチは使えないので、いや、使えないことは無いが、使いたくない。

以前、トイレのドアが開かなくなったという怖い思いをしたので。

なるべく新しいラッチを使うことにしている。

イギリスあたりから輸入すればいいのでが、1-2点では高くつきすぎる。

なので、日本製を使う。

しかし、色々問題がある。

まず、心棒の太さが違う。8mmのものが多いが、ラッチの現代物は7mmとかが多い。

なので、スペーサーや接着剤を充填したりして、しっかりと固定する必要がある。

隙間が多いと、使っているうちに削れて、しっかりまわらなくなることもあるから。

もう一つはラッチのバネの強さ。

日本製の新しいものは結構柔い。・・・ふにゃふにゃである。

ホームセンター等で売っている、チューブラをこの前試したら、回したっきり戻ってこない。。。汗!

ドアノブが重いこともあり、そんな事もあるので、特に特に注意しましょう。




住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ











パーツ | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示