金燕酒家
2010/02/08 Mon 22:49
昨年暮れに、中華鍋の話をしましたが覚えてますか?
今日お店にお邪魔したので、中華なべを使ってどんなことをしたのか、紹介したいと思います。

吊照明と壁面のアートワークをやらせて頂きました。
大小さまざまな鍋を使いました。
微妙に違う鍋は、穴を開けてしまうと使い物にならなくなるので、緊張しました。
地下一階、地上2階の一軒屋。
西安料理をいただきました。辛ウマでした!!
寒いこの時期は最高ですね。
ランチもやってます。結構込んでるそうですよ。
渋谷の裏路地。お近くへ来た際は、寄られてみては?
KUMUTO(クムト)ではこんなこともやってます。
此方からどうぞ↓
金燕酒家
今日お店にお邪魔したので、中華なべを使ってどんなことをしたのか、紹介したいと思います。

吊照明と壁面のアートワークをやらせて頂きました。
大小さまざまな鍋を使いました。
微妙に違う鍋は、穴を開けてしまうと使い物にならなくなるので、緊張しました。
地下一階、地上2階の一軒屋。
西安料理をいただきました。辛ウマでした!!
寒いこの時期は最高ですね。
ランチもやってます。結構込んでるそうですよ。
渋谷の裏路地。お近くへ来た際は、寄られてみては?
KUMUTO(クムト)ではこんなこともやってます。
此方からどうぞ↓
金燕酒家
コメント