fc2ブログ


IMG_0736.jpeg

ビンテージのエクステンションテーブルです。
パチン錠を外し、天板を開くと中から小天板が、せり出す仕組みとなっています。
このテーブルは初めて見たタイプなのですが、天板と足が固定されていません。
足の枠に思い天板が乗っかっているだけの作りです。
なので、頭でっかちです。
輸出用にこのような作りなのか不明ですが、それにしては足は枠と固定されており、
バラすことができません。
なんだかとても不思議な作りになっています。

φ1200mm(1570)
h780mm
¥38000 (壊れやすいので発送はできません。取りに来ていただける方限定の特価です。)


アンティークショップ KUMUTO
骨董・美術品なんでも高価買取致します。
東京都稲城市矢野口480-1
E-mail info※kumuto.jp
(アドレスの※を@に変えて送信してください)
TEL:070-6515-2188




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ



家具 | コメント(0) | トラックバック(0)

作業台。困った。

2020/11/06 Fri 14:12



照明修理を腰が悪いのに、立って行っていたので、座って作業できるように、

デスクを仕入れました。

PB054539.jpg

天板が割れているので、直してから、えーっと置く場所は。。。。

考えなく仕入れをしてしまいまい、置く場所もなく、、困った。。。


アンティークショップ KUMUTO
東京都稲城市矢野口480-1
E-mail info※kumuto.jp
(アドレスの※を@に変えて送信してください)
TEL:0422-72-2188




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ




家具 | コメント(0) | トラックバック(0)
P7213038.jpg
P7213037.jpg
P7213048.jpg

折りたたみ椅子。Made in USA

なんか、メイドインUSA って近年はさっぱり聞かなくなったので、逆に新鮮!

アンティークではありませんが、最近流行りのグランピングで使えそう?

クッションついてますが、それほど座り心地が良いものではないです。

ファブリックなので、お尻への「あたり」は柔らかいです。

販売済み



アンティークショップ KUMUTO
東京都稲城市矢野口480-1
E-mail info※kumuto.jp
(アドレスの※を@に変えて送信してください)
TEL:0422-72-2188




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ

家具 | コメント(0) | トラックバック(0)
ヴィクトリアン期のパインのラダーです。
よく残っていたというくらいボロボロですが、風格は抜群です。
ちょっと場所を選ぶかもしれません。
最近はもっとプレーンなものが人気ですが、この金具のかっこいいこと。

w : 473 mm
d : 1015 mm
h : 1230 mm
(開いた状態)


P6052575.jpg
P6052576.jpg
P6052577.jpg
P6052581.jpg
P6052578.jpg
P6052582.jpg
P6052580.jpg



アンティークショップ KUMUTO
東京都稲城市矢野口480-1
E-mail info※kumuto.jp
(アドレスの※を@に変えて送信してください)
TEL:0422-72-2188




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ

家具 | コメント(0) | トラックバック(0)

DECOチェア4脚セット

2018/12/28 Fri 13:21

暮れの駆け込み投稿となってしまいました。

急に寒くなり、体調の管理が大変です。

暖冬はドカ雪になるとかで、雪の被害も心配な平成最後の暮れとなりました。

今年も色々と有りましたが、皆様の一年は如何だったでしょうか?


今年の秋口に修理して、ほったらかしになってしまっていた、椅子のご紹介です。

IMGP4658.jpgIMGP4660.jpg
IMGP4654.jpg
@22000

シンプルなハイバックチェアの4脚セットです。
1930年頃の、イギリス製。オーク材を使用したダイニングチェアです。
この時代のものは今でもアンティークショップで売られていますが、
それでも無限に有る訳ではないので、
最近販売られているのは、?マークのつくものも有ります。
材料ケチっているんでしょうね。線も細く、やたら軽いんです。
部材が一々、厚みが有る様に見え、木材のいいところを使っています。
だからかは分かりませんが、此方の品物は重いですね〜。
いい感じです。
昔はこんな感じで、コンテナから何十脚と下ろすと、腕がパンパンになった記憶がよみがえります。

生地はサコヘスレン?だったでしょうか?
在庫の生地を張りました。
昔々にマナトレーディングさんから取り寄せたものです。
この生地好きなんですよね〜。
アンコンジャケットなんか作ったら最高に格好良いと思うんですが。。。

それでは皆様、よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願い致します。


アンティークショップ KUMUTO
東京都稲城市矢野口480-1
E-mail info※kumuto.jp
(アドレスの※を@に変えて送信してください)
当面の間、休店いたします。
お問い合わせ・ご注文・修理・買い取りの件は以前と変わらず行っております。
TEL:0422-72-2188




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ






家具 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »