fc2ブログ

T.F.&S.Ltd デミタスカップ

2016/11/09 Wed 23:49

IMGP2350a.jpg

珍しくデミタスカップ

20年くらい前に仕入れたものを引っ張り出してきました。

有名なメーカーでは有りません。

デザインが好きなだけです。

貫入も好きです。萩焼みたいだ。

珈琲 | コメント(0) | トラックバック(0)


アルミで出来てる、ナポリ式のコーヒードリッパーです。

ナポレターナという名前の品物です。

なんだか美味そうな名前ですが、食べれません。

パーコレータと勘違いする人がいますが、全く違う物です。

簡単に言うと、粉を仕込んで湯を沸かし、蒸らした後、ひっくり返してドリップします。

それをこのボディ一つで行うので、色々機材が必要が有りません。

火と水とコーヒー豆の挽いた物が有れば、OK。

ペーパーフィルターや、ネルなどとは違い、粉が落ちますが、

豆の旨味を逃さず、頂く事が出来るのではないでしょうか?

お求めの方は詳しく使い方お教えいたします。

他にも有りますので、ホームページご覧ください。





明日26日の営業はお休みです。




アンティークショップ KUMUTO
東京都稲城市矢野口480-1
金曜・土曜のみOPEN 今週金曜はお休みです。
12:00〜18:00
TEL:0422-72-2188(休みのこともありますので、ご確認ください。)
駐車場一台分あります。
詳しいMAPはH.Pのアクセスをご覧下さい。



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ







珈琲 | コメント(0) | トラックバック(0)

コーヒー焙煎機

2015/06/19 Fri 10:29



アンティークのコーヒー焙煎機です。

シリンダー型は未だ多い方ですが、この丸形は数が減ってきていて、

希少な物になりつつ有るようです。

あ、丸形というのは、中に珈琲を入れるボールが入ってます。

詳しくはこちらをどうぞ。→KUMUTO

大きい物も有りますが、もう見つける事が出来ません。

ネット上でしか拝見していませんが、UCCの珈琲博物館に

同じものが収蔵されています。

大阪に行った時には是非立ち寄りたい場所です。



明日、20日(土曜日)は都合によりお休みです。




アンティークショップ KUMUTO
東京都稲城市矢野口480-1
金曜・土曜のみOPEN(今週は土曜日お休みです)
12:00〜18:00
TEL:0422-72-2188
駐車場一台分あります。
詳しいMAPはH.Pのアクセスをご覧下さい。



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ


珈琲 | コメント(0) | トラックバック(0)

コーヒー焙煎機

2014/03/08 Sat 10:53

BLOG1611.jpg

先日、うちのコーヒー焙煎機が子供を生みました。

と、言うくらいそっくりなやつですね。

焙煎の熱源は薪の火です。

小さいくせに造りは大きいものと同じで、綺麗な球体です。

固定できる本体を作れば、使うことも出来るでしょう。

1700年代には、こういった焙煎機が使われていたそうです。

店の軒先などで使われてたのでしょうか?


アンティークショップ KUMUTO
東京都稲城市矢野口480-1
金曜・土曜のみOPEN
12:00~18:00
TEL:0422-72-2188(休みのこともありますので、ご確認ください。)
駐車場一台分あります。
詳しいMAPはH.Pのアクセスをご覧下さい。



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ



 






珈琲 | コメント(0) | トラックバック(0)

カフェドリッパー

2014/02/08 Sat 19:58

BLOG1613.jpg

本日アンティーク商品を数点ホームページへアップしました。

よろしければご覧下さい。

KUMUTO

写真はそのうちの一点です。

フランスの大きいドリッパー。

豆をセットして湯を注ぎ、下のコックから注ぎ飲むといういたってシンプルなもの。

本で見たことはあるけれど、ここまで大きいのは余り無い。

フィルターも鉄製なので、紙やネルと違い野趣あふれるコーヒーが飲めることでしょう。


アンティークショップ KUMUTO
東京都稲城市矢野口480-1
金曜・土曜のみOPEN
12:00~18:00
TEL:0422-72-2188(休みのこともありますので、ご確認ください。)
駐車場一台分あります。
詳しいMAPはH.Pのアクセスをご覧下さい。



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ



 









珈琲 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »